今まで使ってきたサーバーが重すぎるので、デジカメ遊びと写真撮影に関するエントリーをこちらのサーバーに移転してきました。
移転ついでに独自ドメインを取得しました。メインコンテンツは「青空写楽」です。
2022年8月8日 [超初心者が株を買ってみた]
よくある株式投資関連本を読み漁って、特に若い人向けだと思われる書籍に書かれていることを盲目的に信じて、積み立て投資とか短期売買をしている人は、たぶんですが反感を覚えると思います。あくまでも、まだ株式投資の世界にはまっていないビジネスマン向けの書籍です。
2022年8月7日 [P950で野鳥撮影散歩]
夏場でもカワセミはいますが、やはり暑さのせいなのか、朝食後にのんびりしてから散歩スタートでは、カワセミに逢える可能性が低いです。そこで5時30分散歩スタートです。
2022年8月6日 [超初心者が株を買ってみた]
ここまで「四半期決算が良かった」という銘柄がひとつもありません。本決算で投げ売りされて低迷して、1か月掛けて少し戻した銘柄も四半期決算で再び投げ売りされています。
2022年8月5日 [超初心者が株を買ってみた]
「確実に利益を確保したいなら決算跨ぎは回避すべき」が定石ですが、1か月とか2か月で全ての銘柄を手仕舞いしていくならそれは大正解かもしれません。
2022年8月4日 [おやじの趣味]
和田医師の書籍は数冊読んだことがありますが、書籍の傾向としては「難しい話は無し」「“こうすべき”は排除」「私はこう思う」ですので、ふわっとなんとなくそうかもしれないと受け取りたい人向けです。特に難しい勉強は苦手という人には最適です。
2022年8月3日 [超初心者が株を買ってみた]
まさにその通りという書籍「まぐれ 投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか」
株式投資関連本を大量に読んで、実際に自分で悪戦苦労しながらも株ゲームを続けていると、いろいろと気が付くことがあります。株の売買に関することなら、それはあくまでも自分次第です。ここ数か月間、悶々としているのは、大金を運用してきた元プロとか儲けてきた個人投資家たちの書籍です。
2022年8月1日 [超初心者が株を買ってみた]
漫画だけでは投資関連本にはならないため、「黄色のベンツの旅」以前のジム・ロジャーズの経歴をさくっと分かりやすく解説しています。そして、ジム・ロジャーズの投資に関する考え方もシンプルに解説しているので、難しい投資関連本を読んで疲れた後の息抜きに読んでみると良いかもしれません。
2022年7月31日 [超初心者が株を買ってみた]
株ゲーム第二章「米国株の個別銘柄にチャレンジ」は損切祭り第三弾で嫌気がさして保留中です。まだまだ米国株は下げるので、とりあえずは8月末までは静観、9月末に買い向かうか判断します。
2022年7月30日 [超初心者が株を買ってみた]
日本株は急激に上げてきた後は、微妙に上げたり下げたりフラフラしています。ここで何かすると失敗するため様子見です。
2022年7月28日 [超初心者が株を買ってみた]
現在の超インフレになっている米国において貨幣価値は爆下がりです。利上げ問題で米国株も爆下げです。ぐちゃぐちゃになった米国の経済が安定するまで、株価はどうなるのか。そして“全世界株投資”の場合は米国だけの問題ではありません。だったらどうすればいいんだ!という人向けに大御所投資家が書籍を用意しました。
2022年7月27日 [混沌日記]
定年延長終了後にいったん退職扱いになって再雇用になった某氏は、「退職金を年金として受けとるとお得です」と担当部署から説明を受けたようです。しかし、その説明があまりにも適当過ぎるので、そもそも何を言われているのか就業規則を調べたり、ネットで税金がどうなるのか調べたらしいのですが「さっぱり分からなかった」だそうです。
2022年7月26日 [超初心者が株を買ってみた]
このままだと「はいはい、米国株には完全に負けました。もういいです」となってしまって株ゲームが成立しません。買い向かう準備だけはしておく必要があるので、何かしらの情報収集は続けます。どれが書籍タイトルなのか全く分からないムック本ですので、間違えないように画像をよく見て予約ポチしました。
2022年7月25日 [超初心者が株を買ってみた]
私の「自分の型」のさらなる精度を高めるためには、「株で大儲けしました」という類の書籍は役に立たないことが明白ですので、なんとなく私の型に近いかもと予感した書籍をポチしました。
2022年7月24日 [デジカメ遊び]
大人しくなってしまった「カメラマン リターンズ#5 間違いだらけのレンズ選び!!」
各メーカーの機材をボロクソにあれやこれやと雑談する企画ものムック本「カメラマン リターンズ」はレンズ偏とボディ編が交互に出版されます。夏期はレンズ偏です。
※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。
ミニベロおやじの写楽です。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。
デジカメ遊び第二章のレポート(購入録、検証レポート)