※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。
ミニベロおやじの写楽です。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。
2025年6月14日 [超初心者が株を買ってみた]
配当株なら含み損が消えるまで保有しても配当金を貰い続けていれば最終的には利益になります。しかし、インデックス投信は含み損が消えるまで保有しても、それは資金の無駄使いです。
2025年6月7日 [超初心者が株を買ってみた]
今年の4月の暴落は4年間の株ゲームの中の最大級の大惨事でした。 全売りした米国株の確定損失は918371円(税引き後)でしたが、完全長期目的で1月から3月に買った投資信託の含み損が信じられないことになっていました。 20 […]
2025年6月1日 [超初心者が株を買ってみた]
僅か4年間で大きな暴落が2回もありました。この暴落が無ければ「楽しい株式投資」になっていたのですが、仮に数年間も無風状態ならさらに投資資金を増やしていた可能が高く、その状態で暴落が来てしまうと致命的な損失になってしまいます。
2025年5月31日 [超初心者が株を買ってみた]
4月の暴落を乗り越えて資産が年初来高値を更新している人がいるようですが、私のPFは未だに年初からマイナスです。トータルで見ているだけなら「米国株の大損失が原因だろう」と思い込んでしまうのですが、実は日本株もマイナスです。 […]
2025年5月31日 [おやじの日記「混沌編」]
5月1日 今日は雇用保険の説明会でした。 ハローワークに行った1回目の日が基準になってそれ以降のスケジュールが確定されるので、今日見かけた人たちは毎回同じということですね。 5月2日 ドラマ 「波うららかに、めおと日和」 […]
2025年5月31日 [おやじの日記「混沌編」]
5月2日 コマツナ🥬の種まきから6日経って芽が出てきた。ここからいっきに大きくなるのかな。 サツマイモ🍠も育てたいけどプランターを増やしたくないので、この方法を試してみようかな。 5月3日 今日の買い物 5月5日 ジャガ […]
2025年5月31日 [おやじの日記「混沌編」]
5月9日 毎年恒例のカキツバタ撮影 定年退職者ですので世間の休日は避けて平日にのんびりと。 色違いのカキツバタが並んでいる貴重な構図かも 今日はシニアさんたちの団体が大勢訪れています。 白いカキツバタ 背景選びも一工夫 […]
2025年5月31日 [おやじの日記「混沌編」]
5月1日 日経平均プラスでも数多くの配当株が下落してるので高配当ETFが全て下落してる。このパターンは厳しい。 危険性があるならSBI証券のバックアップサイトを即閉鎖すればいいのに。 楽天市場みたいに楽天証券とSBI証券 […]
2025年5月24日 [超初心者が株を買ってみた]
4月の暴落時にあれこれ利確(損切り含む)して資金を確保しました。そして、ETF、配当株をコツコツ買いました。しかし、日経平均が短期間で戻している割には、私のPFの戻りは悪いです。暴落時は保有株を売らずにひたすら買い向かう […]
2025年5月17日 [超初心者が株を買ってみた]
2025年4月の暴落の“2番底”はなかったようで、米国株もV字回復していきます。必然的に外国株の投資信託も毎日積立を継続していれば、絶好な買い期間だったと言えるかもしれません。ただし、暴落が来るまでに大量に買っていた場合 […]
2025年5月10日 [超初心者が株を買ってみた]
1月中旬からの下落が止まらなかった米国株の影響が大きく、投資信託の含み損が大変なことになっていましたが、4月7日の米国株&日本株暴落が大底だったようで、少しずつ含み損が減ってきました。 4月20日時点の評価損益との比較で […]
2025年5月3日 [超初心者が株を買ってみた]
暴落時に保有株を売らずに投げ売りされている銘柄を買えば良いことは十分に理解しています。ベテラン投資家たちも暴落時に毎回同じことを解説しています。しかし、それは十分に余剰資金がたっぷりあればという前提です。
2025年5月1日 [超初心者が株を買ってみた]
3月中旬までに退職金運用枠で投資信託を大量に買ったことで含み損が大変なことになりました。退職金運用枠は株ゲーム枠とは別管理とはいえ、両者の含み損を合算するとありえないレベルの数値になっています。
2025年4月30日 [おやじの日記「混沌編」]
4月1日 山善(YAMAZEN) モニター台 (机上台) 木製 傷・汚れ・水分・熱に強い コンパクト パソコン台 幅60×奥行25×高さ8cm 組立かんたん オフホワイト MDTS-6025(OW) テレワーク ポチ 4 […]
2025年4月30日 [おやじの日記「混沌編」]
4月9日 今日の作業 今年もナス🍆を種から育てます。 4月19日 昨シーズンはジャガイモ🥔も葉っぱの虫喰いが酷かったのでネットで防御 こちら側はムクドリの糞攻撃が酷いのでネットで防御? 4月22日 気温が高くなって葉ダイ […]
2025年4月30日 [おやじの日記「混沌編」]
4月1日 株ゲームに忙しくて撮影機材遊びが進みません。ようやく3本目を開封。 60mmマクロレンズは、かなりコンパクトサイズです。X-T4に装着してみると結構バランス良いです。 今年は桜の開花が遅いかと思いましたが、例年 […]
デジカメ遊び第二章のレポート(購入録、検証レポート)