新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

はじめに

**************

最新記事

家庭菜園&花壇作り第二十四弾「土を再生」
野菜つくりのムック本を改めてチェック。そこには「土の再生」という気になる情報がありました。どうやら土にも賞味期限があるらしく定期的な再生作業が必要らしいです。.....続きを読む
2023年8月12日 [趣味の園芸]
家庭菜園&花壇作り第二十三弾「紙パックで野菜つくり?」
野菜つくりの書籍に「紙パックで野菜つくり」の記事を見かけたため、紙パックを捨てずに集めてみました。.....続きを読む
2023年7月30日 [趣味の園芸]
家庭菜園&花壇作り第二十二弾「ミニトマトとナスを収穫」
ナス🍆を収獲しました。一個目は早めのタイミングで収獲するみたいです。全然実がつかずに損切りしようかと思いましたが、手入れして続けて良かったです。野菜作りは株式投資と同じです。.....続きを読む
2023年7月15日 [趣味の園芸]
家庭菜園&花壇作り第二十一弾「ミニトマトが順調です」
ミニトマトも収穫のタイミングを逃すと割れてくるので日々のチェックが大切です。.....続きを読む
2023年6月25日 [趣味の園芸]
家庭菜園&花壇作り第二十弾「虫食いが酷い」
プランター二つで実が丸くなってるのはたったこれだけです。虫に食われて葉がないので、これ以上の成長が見込めないため残念ですが全て廃棄です。.....続きを読む
2023年6月11日 [趣味の園芸]
全ての記事リスト

ミニベロおやじの写楽です。

※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

「趣味編」カテゴリ

HOME | 新人類世代のオヤジ日記「趣味編」