新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

全てのリスト

2023年11月30日

家庭菜園&花壇作り第二十八弾「サツマイモをプランターで育てる時はあまり期待できません」

これは期待できそう。と思えたサツマイモですが。。。残念ながら収穫はこれだけでした。サツマイモをプランターで育てる時はあまり期待できません。もっと大きな木箱を使えば良いのかもしれませんが。

2023年10月31日

家庭菜園&花壇作り第二十七弾「涼しくなってトウガラシ🌶️の成長も早くなりました」

4月に苗を植えたナスは9月から絶好調です。赤とうがらし🌶️も涼しくなって順調に成長してくれます。

2023年9月30日

家庭菜園&花壇作り第二十六弾「ナス🍆は、あっという間に大きくなります」

涼しくなったのでナスとトウガラシの実が増えてきました。

2023年8月31日

家庭菜園&花壇作り第二十五弾「シート、レンガで下からやってくる虫をガード」

プランターを豪雨から守るためのシートを設置。土砂降りになったら被せます。

2023年8月12日

家庭菜園&花壇作り第二十四弾「土を再生」

野菜つくりのムック本を改めてチェック。そこには「土の再生」という気になる情報がありました。どうやら土にも賞味期限があるらしく定期的な再生作業が必要らしいです。

2023年7月30日

家庭菜園&花壇作り第二十三弾「紙パックで野菜つくり?」

野菜つくりの書籍に「紙パックで野菜つくり」の記事を見かけたため、紙パックを捨てずに集めてみました。

2023年7月15日

家庭菜園&花壇作り第二十二弾「ミニトマトとナスを収穫」

ナス🍆を収獲しました。一個目は早めのタイミングで収獲するみたいです。全然実がつかずに損切りしようかと思いましたが、手入れして続けて良かったです。野菜作りは株式投資と同じです。

2023年6月25日

家庭菜園&花壇作り第二十一弾「ミニトマトが順調です」

ミニトマトも収穫のタイミングを逃すと割れてくるので日々のチェックが大切です。

2023年6月11日

家庭菜園&花壇作り第二十弾「虫食いが酷い」

プランター二つで実が丸くなってるのはたったこれだけです。虫に食われて葉がないので、これ以上の成長が見込めないため残念ですが全て廃棄です。

2023年5月30日

家庭菜園&花壇作り第十九弾「ジャガイモを収穫」

昨年はサルでもできるスターターキットで大失敗しましたが、今年はじっくりと手間をかけたこともあって、超初心者ながら結構な収穫です。プランターひとつでこの量ですので、まだ7つあるプランターからも同じ量の収穫があれば、1か月くらいはジャガイモ料理を楽しめそうです。

2023年4月24日

家庭菜園&花壇作り第十八弾「チンゲンサイを収穫」

さて、今日のメインの作業はチンゲンサイの収穫です。「もうちょっと、もうちょっと」と待っている間に虫に食われてしまう頻度が加速していました。1週間前までなら「このくらいなら良いか」でしたが、今見ると結構悲惨な状況になっています。

2023年4月4日

家庭菜園&花壇作り第十七弾「ジャガイモに再挑戦 その2」

種イモを植えて2週間も経てば芽が出てくるはずですが、まったくその気配がありません。なぜなんでしょう。

2023年2月26日

家庭菜園&花壇作り第十六弾「ジャガイモに再挑戦」

昨年の春先にたまたま立ち寄ったホームセンターで「ジャガイモ作りスターターセット」を見て「簡単にできそう」と買って試してみました。ところが“誰でも簡単に”のはずが撃沈でした。

2022年12月25日

家庭菜園&花壇作り第十五弾「今年最後の収穫 カブ」

カブを全て収穫しました。来年はミニじゃなくて大きいカブに挑戦の予定です。初めての家庭菜園になった2022年の収穫はこれで終わりです。来年の種まきが今から楽しみです。

2022年11月13日

家庭菜園&花壇作り第十四弾「秋の収穫その3 サツマイモ」

根性があるサツマイモなのか、万能土の遥か下にある粘土のところまで進出しています。スコップで掘り出すと切り刻んでしまうため、ひたすら手で土を掻き出します。しかし、どこにサツマイモがあるのか分からないため、とにかく疲れる作業です。

2022年11月7日

家庭菜園&花壇作り第十三弾「秋の収穫その2」

収穫したニンジンを洗ってみると、ショボい実よりも葉が気になります。ネットで調べてみると葉も食べることができるらしいです。ニンジンの葉をかき揚げにしてもらい、晩酌のおつまみになりました。

2022年10月24日

家庭菜園&花壇作り第十二弾「秋の収穫」

9月22日 花壇の再利用で小松菜を育てると虫食いが酷いためプランターで育てることにした第二弾はなぜか大失敗でした。同僚から水はけに問題があるのでは?とアドバイスいただいたので第三弾に取り掛かります。 プランターに入れる土 […]

2022年9月19日

家庭菜園&花壇作り第十一弾「雨が原因なのか上手くいきません」

9月2日 8月21日に種まきした「大野紅かぶ」が順調に育っています。 「小松菜」も良い感じです。やはり花壇の再利用よりプランターが良いのでしょうか 思いのほか貴重なミニトマトになってしまいました。これを収穫した後は2週間 […]

2022年8月23日

家庭菜園&花壇作り第十弾「キュウリが西陽に負けました」

8月18日 ミニトマトが1個だけ赤くなりました。もっと赤くなるのを待つべきかどうか迷いましたが、妻から「そのうち割れるよ」と一言あったため収穫します。 ミニトマトが、お皿いっぱいになる日は来るのでしょうか。 8月20日 […]

2022年8月9日

家庭菜園&花壇作り第九弾「いつ収穫するのか」

「大きくなーれ、大きくなーれ」と呟きながらする朝と夕方の水まきが楽しいです。サツマイモ、コマツナ、トマト、ズッキーニ、キュウリの中でコマツナは既に収穫済みで、コマツナの種は沢山あるので、引き続き種まきしても良いのですが、 […]

2022年7月18日

家庭菜園&花壇作り第八弾「初めての収穫」

花と野菜の日々の成長が楽しみになっています。年相応の趣味になってきたということかもしれません。 7月9日 家庭菜園の書籍に書かれている知っていて当たり前レベルの解説でも超初心者にはさっぱり理解できません。 ズッキーニの説 […]

2022年7月4日

家庭菜園&花壇作り第七弾

花壇作りor家庭菜園のどちらで攻めていこうか決めかねていますが、どちらも少しずつ成長していくので、日々の水まきが楽しみになっています。 6月18日 畑を借りるほど真剣に取り組む可能性は低いことは間違いありませんが、やるか […]

2022年6月13日

家庭菜園&花壇作り第六弾

6月1日 趣味の園芸の最新号とバックナンバーを購入。これで1月号から6月号まで揃いました。季節モノの月刊誌は1年間買えば良いので、とりあえず年内までは買い続けます。狭い庭の最後の一角を少しばかり奇麗にしたので、来年はそこ […]

2022年5月23日

花壇作り第四弾

週に3回くらい雑草を抜いていますが、生命力が強いのか雑草を抜いても抜いても生えてくるので、ほんと困ったものです。 芽が出るのが早くてもなかなか大きくならなかった「花びし草」ですが、だいぶ大きくなってきました。 小さい花が […]

2022年5月16日

自宅の花壇をグレードアップ

小さいながらも自宅の花壇をグレードアップさせています。 4月24日 拡張第三弾です。 「サルでもできるジャガイモ作り」は失敗したので、植え替えるだけでOKのサツマイモを買ってきました。 4月下旬からでも間に合いそうなダリ […]

2022年4月20日

野菜を諦めて花に挑戦

4月10日 「サルでもできる家庭菜園」に失敗しましたが、せっかく始めたのですから再挑戦。といっても既にジャガイモの時期は逃しています。そこで、少し方向性を変えます。 なぜかこんなものが見つかりました。妻がなんとなく思い付 […]

2022年4月19日

サルでもできる家庭菜園(失敗)

2月26日 不調続きの株ゲームですが、不調だと余計なことをしてさらに状況を悪くします。余計なことをする最大の要因は「株ゲームに全力投球」だからです。 昔から何かを始めるとそのことに全力に取り組む性格ゆえ、何か違うことを始 […]

2022年2月6日

そろそろ新しい趣味?「家庭菜園」

※今回のネタは趣味になったら趣味関連に移す予定の日記です 昔から短期集中型で物事を進める性格ですので、“ゆっくり”とか“じっくり”時間を掛けてという取り組み方ができません。いったん何かに興味を持つとそれに全力投球です。 […]


ミニベロおやじの写楽です。

※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

「趣味編」カテゴリ

HOME | 新人類世代のオヤジ日記「趣味編」