2020年12月7日

早朝の散歩で「E-M1X」を使って鳥撮影

「E-M1X」のカスタム設定を変更して再チャレンジ。

カスタム1
シャッター速度優先、1/500秒、C-AF TR、C-AF追従感度+2、121点、ESP、WBオート、ISOオート

カスタム2
シャッター速度優先、1/500秒、S-AF、中央1点、中央重点、WBオート、ISOオート

カスタム3
絞り優先、f5.6、S-AF、中央1点、ESP、WB太陽光、ISO100


今日の日出時刻は6時45分ですので、6時35分ごろに自宅を出発。まずはシルエット風に日の出をカシャカシャ。


少し右に移動してテレ端でカシャカシャ。

さてここからは野鳥を探します。


まずは集団のスズメを狙いますが、手前に一羽、奥に二羽になる構図。団体でも数羽でもインテリジェント被写体認識AFで捉えてくれますが、最終的にどこにピントがくるのか分からないため、ここはカスタム2に切り替えました。


50%トリミング。ここも中央一点AFです。


インテリジェント被写体認識AFで右のカワラヒワにピントがきています。


なんだか妙に雰囲気があるヒヨドリ。


ここはMFで合わせますが、手持ちでシベに合わせるのは結構大変です。


50%トリミング。


モズにガン見されています。この後も何度も見かけたため、今日はモズと相性が良いのかもしれません。


「E-M1X」のAFは速いので着水のタイミングでピントが合いました。


2倍テレコンを使うと描写が少し甘くなるのは仕方ありません。


50%トリミング。9月までは岩場にとまっていたカワセミですが、今日は前々から「ここにとまってくれたら」と思っていた場所にとまっています。換算600mm相当を50%トリミングですので、換算1200mm相当。それでも足りませんね。


ピクセル等倍切り出し。


33%トリミングで換算1800mm相当。やはりこのくらいアップで撮りたいです。


集団で飛行しているのでインテリジェント被写体認識AFで狙うとキッチリ認識してくれますが、さて最終的にどこにピントが来るのでしょうか。


中央の2羽をピクセル等倍切り出し。シャッター速度が1/500秒では被写体ブレしていますが、ピントはきているようです。


50%トリミング。


トコトコ歩くセキレイはインテリジェント被写体認識AFのテストに最適です。


C-AF追従感度を+2にした効果があるようで、昨日より確実にピントが合っています。


33%トリミング。


33%トリミング。


飛び立つタイミングで連写攻撃。

今朝は2時間20分の撮影散歩で撮影枚数は1374枚でした。「E-M1X」だと連写が楽しいので、撮影枚数が膨大になってしまいます。