2022年6月1日
ブラザー LC211-4PK 【純正】インクカートリッジ お徳用4色パック ポチ
投資案件2022年5月度のまとめ | 超初心者が株を買ってみた
趣味の園芸の最新号とバックナンバーを購入
2022年6月2日
「2人乗りGRカローラ」に後ろのドアって要らないよね。GRヤリスみたいに市販段階で専用ボディにするのかな。
4月、5月の荒れ相場で買い向かった銘柄は | 超初心者が株を買ってみた
2022年6月3日
コロナショックにも当てはまった「相場サイクルの見分け方」 | 超初心者が株を買ってみた
2022年6月4日
久しぶりの知多。車だけど
いただきます
美味しいです
ご馳走様でした
師崎から西エリアの海沿いにブームに乗った施設が大量に増植してた。一過性のブームなのに元が取れるんだろうか。
第68週「なんだかんだで昨年とあまり変わりません」 | 超初心者が株を買ってみた
2022年6月5日
初めての花壇作り、第一号が開花した。
竜とそばかすの姫 スタンダード・エディション【Blu-ray】 ポチ
3時間後の開き具合
Fuji24時間 GRカローラのラストドライバーはモリゾウ選手
スーパー耐久はクラスが多すぎるよね
2022年6月6日
今朝のモーサテも面白い アナリスト予想が当たらない理由
ゴールを考えた長期投資「AERA Money 2022夏号」 | 超初心者が株を買ってみた
まとめて届くかと思ったけど今日は2銘柄。
2022年6月7日
本来の株式投資とは「株式投資で普通でない利益を得る」 | 超初心者が株を買ってみた
単なる煽りではない書籍「米国株なんて買うな!」 | 超初心者が株を買ってみた
2022年6月8日
4月の損失の補填のために、昨日まで順調に上昇してきた銘柄を売る予定がなぜか下落してる。
極明レンズ「七工匠 7Artisans 50mm F0.95」購入 – 青空写楽 (写真撮影とデジカメ遊び)
今夜からは赤霧島。
投資手帖 2022年 7月号 ポチ
株主手帖 2022年 7月号 ポチ
2022年6月9日
「全米株投資信託」を半分売却しました | 超初心者が株を買ってみた
極明レンズ「七工匠 7Artisans 50mm F0.95」晴天日で試し撮り – 青空写楽 (写真撮影とデジカメ遊び)
忖度なしで長期投資をぶった切る書籍「長期投資のワナ」 | 超初心者が株を買ってみた
2022年6月10日
全ては経験「ニュートレーダー vs リッチトレーダー」 | 超初心者が株を買ってみた
2022年6月11日
朝の撮影散歩終了
紫陽花の見頃のピークが過ぎてた
自宅の花壇作り第一弾の花
週末の楽しみになってきた
園芸第五弾
第69週「米国株が暴落しました」 | 超初心者が株を買ってみた
ミニ向日葵のはずがなんだか巨大化してる
週刊東洋経済 2022年6月18日号 ポチ
2022年6月12日
会社四季報 夏号 ワイド版 2022年 7月号 ポチ
株は波動が9割 資産はこの「黄金株」で殖やしなさい!番外編 ポチ
株完全ガイド 2022→23年最新版 ポチ
トップガン マーヴェリック オリジナル・サウンドトラック ポチ
居間の本棚が崩壊したので寝床に本棚を設置して株ゲーム関連を移動。分厚い四季報は居間に残してあるけど。
まだ読んでいない本
後回しになった本。全然消化できない。
園芸第6弾
完全ガイドシリーズ355 米国株完全ガイド 予約ポチ
本日の映画 マージン・コール
この映画は観る人を選ぶよね。投資関連やっていないと理解できないと思う。
2022年6月13日
極明レンズ「七工匠 7Artisans 50mm F0.95」朝の散歩で試し撮り – 青空写楽 (写真撮影とデジカメ遊び)
今の時代でなぜ自動運転できないんだろう。新幹線。
2022年6月14日
2022年6月15日
四季報が届く前に「週刊東洋経済 6/18」 | 超初心者が株を買ってみた
凄いな。日曜日に種まきしたらもう芽が出てきた。
2022年6月16日
今の荒れ相場を乗り切る書籍「株は波動が9割」 | 超初心者が株を買ってみた
( ..)φメモメモ Chart.jsのパイチャートで、データ割合をパーセント表示する方法!
https://beiznotes.org/show-percentage-on-chart-js/
2022年6月17日
予想は当たる?「株完全ガイド」 | 超初心者が株を買ってみた
2022年6月18日
カラフル百日草が開花した。
第70週「米国株につられて日本株も暴落?」 | 超初心者が株を買ってみた
サルでもできる野菜作り第3弾
ダイヤモンドZAi(ザイ) 2022年 8月号 ポチ
今日から黒霧島EX
2022年6月19日
ワルキューレ/「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」ボーカルソング集 3rdアルバム Walkure Reborn!(通常盤) ポチ
るるぶ エヴァンゲリオン ポチ
だれでもできるベランダで野菜づくり/麻生健洲 ポチ
ラスト10分ほどが平成ライダー大集合だった
2022年6月20日
今年は蓮の開花が早い(2022年) – 青空写楽 (写真撮影とデジカメ遊び)
会社四季報夏号でフィルタリング | 超初心者が株を買ってみた
株が暴落して悲しいけどこれを聴いてテンション上げる
復活の李牧
2022年6月21日
月の後半で買って前半で売れば儲かる? | 超初心者が株を買ってみた
( ..)φメモメモ 競技かるたに打ち込む少年少女たちを描いた青春漫画『ちはやふる』。49巻での完結の予定が、物語の展開など編集上の都合により、50巻で完結となることが発表された。最終巻直前の49巻!
良いものが届いた
2022年6月22日
「かんぽ生命を解約」は正解だったのか? | 超初心者が株を買ってみた
2022年6月23日
意外に役に立つ「ダイヤモンドZAi(ザイ) 2022年 8月号」 | 超初心者が株を買ってみた
2022年6月24日
いまさらだけど基本編の勉強
種まきして芽が出てきたので楽しい。でもそれなりに手入れが必要と今更ながら知った。
2022年6月25日
デミオD給油。699km,39.34L,@149 軽油も高すぎ
今日の園芸
タイミングよくドラマ「ハゲタカ」再放送
第71週「米国株も日本株も仕込み時?」 | 超初心者が株を買ってみた
話題になっていたムック本をあえて買ってみた。これに文句言ってる人は買わずにタイトルだけに反応してるのがバレるよね。本当にタイトルだけだから。中身は単なる小ネタ特集。
優待券使って眼鏡を注文。18150円の値引き。なんと今の株価と同額。(100株)
60500×0.7+5500=47850円だったので、いつもより良いフレームを選んでもほぼ同額で買えたことになった。それとpaypay払いで3000ポイント還元。
就職してすぐに結婚して、そこから生活レベル上げていないのでそれなりに貯蓄できてる。贅沢知らない妻だからこそとも言える。
寝室の窓を開けて扇風機回しても汗が出るのでおかしいなと思ったら32℃超えてる。エアコンオン!
2022年6月26日
自宅の花壇が良い感じになってきた
今日の映画
本日の映画 その2
ふるさと納税 005A098 笑ごころブレンド 500g2袋/豆 大阪府泉佐野市 ポチ
NHK 趣味の園芸 2022年7月号 ポチ
大前研一世界の潮流2022〜23スペシャル/大前研一 ポチ
京都一周トレイルマップ&ガイド 全5コース・14ルートを楽しむ/京都トレイルガイド協会/旅行 ポチ
週刊ダイヤモンド 2022年6月25日号 ポチ
2022年6月27日
株価じゃなくて軽油の単価の推移。軽油でも高すぎ。
若い同僚が「給料少ない」って言ってるけど、いやいや初任給1.5倍になってるし、休日数も1.5倍になってるので、実質2倍になってるでしょ。※35年前対比
昔は残業が無茶苦茶多くて、今は基本的に残業ゼロだから、その点も無視して「給料少ない」は無いと思うけどね。
早朝の蓮の花(2022年) – 青空写楽 (写真撮影とデジカメ遊び)
2022年6月28日
秋山3年4億なら安いよね。
勤続年数40年なら40か月分貰えるのが退職金の相場だと思っていたけど、今さらながら勤務先に就業規則をチェックしてみるとなんと31か月分だった、なんだこれ。
カラフル百日草が本当にカラフルびなってきた
2022年6月29日
退職金の積立金は経費計上して会社がプールするんだけど、それの運用を保険会社に丸投げされて、当時話題になってた401Kに申し込みできなかった。さらに、保険会社が運用しているのなら運用益があるはずなのに、いっさい社員には還元されない。もっと最悪なのはこっそりと退職金が大幅に減額されている
辞める時にブチ切れてやる。
2022年6月30日
退職金貰ったシニアさんに確認したら退職金を一時金で一括で貰えば世間一般並みの38か月分で、会社側が推奨(却下しないとこちらになる)の受け取り方だと29か月分で、差額は個人年金代わりに支給らしい。しかし、個人年金には税金掛かるので損。
夏の賞与減らされた。
3月権利銘柄の配当金が全て振り込まれた | 超初心者が株を買ってみた
「10年預けておけば2倍になった」というあれ、10倍になる前にバブルが弾けたんだけどね。
とりあえずシニアさんが実際に退職金を一時金で全額貰ったとのことだから良かった。分割されて個人年金で貰うと大損。本来なら運用益だけに掛かる税金が支給額全てに掛かる。
全額貰って自分で運用すれば運用益だけに税金掛かるということを会社側が説明できないんだろうね。
明日の天気予報 気温40℃!
寝室の室温が36.8℃ !!
カテゴリ : 混沌雑記
タグ :