5月2日
コマツナ🥬の種まきから6日経って芽が出てきた。ここからいっきに大きくなるのかな。
サツマイモ🍠も育てたいけどプランターを増やしたくないので、この方法を試してみようかな。
5月3日
今日の買い物
5月5日
ジャガイモ🥔とうやの花は白。
ジャガイモ🥔アンデス赤の花は紫。
5月8日
玉ねぎ🧅の収穫第二弾
玉ねぎ🧅のプランターは残り2個。
5月15日
プランターをここに置くと何故か途中で成長が止まって失敗する。今回もそろそろ諦めます。
ラディッシュを損切り
プランターのローテーション その1
プランターのローテーション その2
5月19日
玉ねぎ🧅を収穫します。これがラスト。
まあまあ良い感じに育ってくれました。来年もこの赤玉葱が良いかも。
そして空いたプランターにキュウリ🥒の苗を植え替えてネットも張りました。今年は収穫できると良いのですが。
10分で腰が痛くなって休憩しながらの作業1時間で限界だった。職安でこの手の仕事を希望したけどちょっと腰が無理そう。
5月20日
ホームセンターで聞いた時は2週間くらいでつるが伸びるということだったけど、2週間経ってもあまり伸びてこない。これではさし苗できない
植え替えてサツマイモ本体を完全に埋めてみました。つるが伸びてきたら掘り出して植え替えます。
5月22日
今日の買い物
強い日差しで野菜の苗が萎れてしまうので日除を設置したけど、無理矢理感全開
遮光ネットで強い日差しを和らげます
これで野菜が元気に育ってくれることを期待。
サツマイモの苗を追加購入。苗が大きくなるまでの仮プランターです。ジャガイモのプランターが空いたら植え替えます。
5月23日
涼しい朝でもジャガイモの株はこの状態。まだ早いかもしれないけど収穫すべきかも。
試しに一つだけ収獲。
とっても残念な結果でした。通常なら種イモの残骸があるはずなのにどこにもなく、イモの実も大きくなっていません。損切りです。
5月28日
野菜のお手入れをちょっとやるだけで汗だく💦
5月29日
今週の収獲 小松菜🥬
暑い季節は成長が鈍るので次回は10月以降でしょうか。
今週の収獲 ジャガイモ🥔第一弾
まだ早かったみたいです。
カテゴリ : 家庭菜園
タグ :