2022年1月1日
今年も八か所巡りをしました
映画 魔女見習いを探して 良い作品ですね。
本日の2本目は 魔法科高校の劣等生 追憶編
本日の3本目は 罪の声 でした。
2022年1月2日
北斗の拳 イッキ読み
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール ポチ
2022年1月3日
昔のドラマ 日本沈没 札幌が破壊されるシーンでクラシック音楽が流れる。
2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ 世界一楽しい「一問一答」株の教科書 ポチ
2022年1月4日
年初の訓示で、どこかで聞きかじったキーワードをいろいろと連呼してるけど、そのキーワードの本当の意味を知っているのかと突っ込みをいれたくなる。株ゲームやるには本当の意味を理解しておく必要があるので。
ようやく沖縄に行けると期待して予約したのに困ったものだ。
2022年1月5日
「沖縄で600人前後感染か きょうの新規感染者、県が見通し」 中日沖縄キャンプのパックツアーは諦めか。
書籍「成長株に化ける優待株の探し方」 | 超初心者が株を買ってみた
書籍「定年後 – 50歳からの生き方、終わり方」
「大儲けできるかもしれない」と「大損するかもしれない」はセットですよね。書籍いろいろ読んで自分ルールに「小型株手出し無用」を追加していた。小型株云々の書籍には「大儲け」しか書かれていない。
あさドラ!6巻
2022年1月6日
雪が降っても昼の散歩
来月の中日沖縄キャンプ旅行は中止確定だけど、キャンセル料がゼロになることが確定してから手続き。
2022年1月7日
マンボウは1月31日までだと2月分はキャンセル料が発生するか。でも中止確定に変更なし。
中日の沖縄キャンプを観に行くのは中止。その代わりにオリックス戦を観る方向で調整中。
普遍的な知識「株式投資これだけはやってはいけない」 | 超初心者が株を買ってみた
2022年1月9日
北条政子物語で良いんだけどね。 承久の乱がクライマックス。
2022年1月10日
「進撃の巨人」The Final Season 今クールはどこまで放送するんだろうか。
T-fal 電気ケトル 買い替えた。
今度のは保温機能付き
2022年1月11日
昨日「もしかしたら」と期待してあちこち探したけど、キャンセル料は掛かるのか。来月には収まることが前提何だろうか。
今だからこそ原点回帰「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール (ZEROで死ね)」 | 超初心者が株を買ってみた
ガンダム00の総集編パート1の戦闘シーン観て思うことは、「自分で標的をロックオンしなくてもAIでやってくれると思うけどな~」でした。E-M1Xを使ってるとそう感じる。
めずらしくアクセス数が増えたと思ったら「金持ち父さん貧乏父さん やばい」で検索上位になってる。
2023年アニメ化決定!だそうです。楽しみ。
どこかのタイミングでGR 86に換わるんだろうか。
1時間でサクッと理解
2022年1月12日
残された宿題になってる「五島列島」、「隠岐島」、「礼文島・利尻島」をクリアさせたい。最後は鹿児島から沖縄まで船で島巡り。コロナ騒ぎが無ければ完結していたのに。
念のため「東証一部→スタンダード」銘柄を確認 | 超初心者が株を買ってみた
1時間でサクッと理解できる書籍「行動経済学」 | 超初心者が株を買ってみた
北条政子のイメージにぴったり合うよね。
2022年1月13日
今朝の中日スポーツのガンダム特集記事にザンボット3とダイターン3にも触れていたけど、これを書いた記者はザンボット3を観たこと無いんだろうな。ぱっと見は子供向けだけど、最終回まで観ると子供向けというわけではないことが分かる。
来月の沖縄旅行をキャンセルポチ( ノД`)シクシク…
往復の航空券+レンタカー+ホテル3泊、家族3人で86200円という超お得なパックを確保できたのに残念すぎる。超お得なパックゆえにキャンセル料発生。
30年間、仕事関係の無料セミナーは役に立ったことがないけど、相変わらず役に立たないなぁ。
2022年1月14日
2022年1月15日
旅と鉄道 をドラマ化というのは斬新なアイデア
2022年1月16日
東海テレビの平家物語が録画されていなかった。BSフジで水曜日の0時から放送。
近所のカローラ店には展示車が無いけど爆速で買った人がいたようだ。
今日の映画は 「ロボコン」 ブレイクする前の彼が出演してたのか
2022年1月17日
若い同僚が某管理者に切れている要因がようやく分かった。私もブチ切れたので。「何が重要なのか」についての基本的な思考がずれている。「自分で切り開いてきた」という経験なしに管理職になった証拠。
sakuraインターネットのレンタルサーバがいくつか死んでる。
花遊庭の一月「新春バージョン?」 – 青空写楽 (写真撮影とデジカメ遊び)
プラスになる確率を高める書籍『株トレ 世界一楽しい「一問一答」株の教科書』 | 超初心者が株を買ってみた
日曜9時ドラマ、阿部寛主演だと安心感あるよね。
2022年1月18日
定年過ぎて再雇用のシニアさんが会社のことを思ってか、あーだこーだと言っても周りは「はあそうですね」と流すだけ。取締役とか最低でも部長クラスならまだしも、50歳過ぎた人は口出しするだけ無駄。自分の考えで物事を進めたいなら「株」をやればいい。
45歳くらいまでは自分の金と時間を使ってスキルアップさせ、仕事で結果を出せば給与も上がったけど、45歳過ぎるとリターンが減って、50歳過ぎるとゼロ。同じことを「株」でやれば、そのままリターンになるので、まあやってることは昔から変わらない。
某シニアさんは毎日感染者数を予想して当たった外れたとやってるけど、そんな暇があるなら株を買えば良いのに。
冬限定のアルバムかも
2022年1月19日
CATVの番組表の曜日表示がおかしいのか。平家物語は木曜日の0時だった。番組表だと何故か0時を過ぎても5時辺りまで曜日が変わらん。
最近の森永氏は炎上商法煽り商法で仕事貰ってると思えばいい。
白川郷のライトアップ中止なのか。沖縄旅行の替わりに予定してたのに。
「P Line」だけでも驚きだけど「T Line」という隠し玉まであるのか。
大ショック。このムックはプレジデント2021.12.17号と全く同じ。ページ数が少ないのに高い。損した。
2022年1月20日
こんなのあり?なムック本「投資入門教室」 | 超初心者が株を買ってみた
“やれやれ売り”で手仕舞いは迷います | 超初心者が株を買ってみた
岸田政権って全ての企業が上場していると思っているんだろうか。
10月に買ったけど放置してた。日本株が荒れるので読んだ。序盤は広く浅く学校の先生みたいな解説で特に自分が何をしたいのか目指しているのか無し。残りは生い立ちとか思い出話。他の人の本なら途中で読むのをやめる内容。
2022年1月21日
本人の書籍によると「東大受験に3回失敗」だそうです。
身内や知人に東大出が多くて、友人も勉強しなくても受かったので、自分も簡単に受かると思っていたそうです。
2022年1月23日
さて、大河の第3話。どこまで進むのかな。1クールで頼朝が死ぬところまで進まないと、後半が詰め込みすぎというか物足りない展開になりそう。
2022年1月24日
直球勝負「株式投資これだけ心得帖」 | 超初心者が株を買ってみた
中学生、高校生の教科書に最適かもしれない『投資家が「お金」よりも大切にしていること』 | 超初心者が株を買ってみた
豪華本届いた
えっ!11冊も出るのか。
2022年1月25日
シニアさんは日々の感染者数を予想して「当たった、外れた」とやってるけど、そろそろ「いつどのくらい減っていくのか」「いつになったら普通の生活できるのか」を予想してくれ。それができなければ「株」はできないよ。
予想して意味があるのは1月上旬時点で「2月はどうなんだろう」だったと思うけどね。「これはダメだな」と2月の旅行をキャンセルした私であった。
デミオD給油、558.7km,38.73L,@143 燃費悪い。過去最低記録。
岸田政権の間は株を持たない方が良いかもしれんね。 岸田首相、株主資本主義からの転換は重要な考え方の一つ – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-25/R695WRT1UM1501
誰でも良いので専門家がこれを教えてあげたら。岸田政権は年金資金を減らそうとしてる。 基本ポートフォリオの考え方|年金積立金管理運用独立行政法人
https://www.gpif.go.jp/gpif/portfolio.html
2022年1月26日
9月14日からの下落率は11.5%!! | 超初心者が株を買ってみた
第一巻でストーリーは完結してるので第二巻で出るとは予想できなかった。
FX戦士くるみちゃんはアニメだと恐怖作品になりそうだから実写ドラマにしてほしいな。46グループで。
第二巻は起承転結の承でした。
2022年1月27日
新展開「FX戦士くるみちゃん第2巻」 | 超初心者が株を買ってみた
徳子の描写が多いので壇ノ浦のエピソードが最終回なんだろうか。
2022年1月28日
第50週「台風相場はいつまで続く?」 | 超初心者が株を買ってみた
2月は株で余分なことをしないために何か他のことをしなければ。とにかく旅行中止が残念すぎる。1月は遊び用のレンズを買わずに株で余計なことして損切り。
家庭菜園始めようかな。
2022年1月29日
秋ドラマの当たりはごく僅かだったけど今年の冬ドラマには当たりが多い
ただ転生ものは最後にお別れが待ってるので明るく終われるのかどうか。
ゴシップ ミステリと言う勿れ ムチャブリ! DCU 妻、小学生になる。
とりあえず観てるのが 真犯人フラグ しもべえ 婚活探偵 おいハンサム!! ファイトソング 恋せぬふたり 愛しい嘘 シジュウカラ 逃亡医F ドクターホワイト
チェックドラマが多すぎてアニメの消化が全然できない。 鬼滅、進撃、平家 くらいか。
あれ? スローループ 5巻 買い忘れてた。ポチ
2022年1月30日
平家物語 2話3話連続放送だったのね
ふるさと納税 守口市 ゴールド珈琲ブレンドコーヒー(豆、計450杯分)計4.5kgセット ポチ
藤田智の新・野菜づくり大全/藤田智/NHK出版 ポチ
今年の大河は序盤から見せ場が多いので楽しめる
2022年1月31日
風が吹けば桶屋が儲かる書籍「株価とニュースの関係が面白いほどわかる本」 | 超初心者が株を買ってみた
第3巻も分かる分かるの連続。基本の50mmは扱うのが1番難しいレンズ。
オリンパスユーザーも登場させて欲しいなぁ。
カテゴリ : 混沌雑記
タグ :