撮影日: 2009年3月7日
撮影地:岡崎市 乙川 (東明大寺町)
撮影機材: RICOH GX200

晴天の春日和、岡崎市東明大寺町の乙川沿いをピンク色に彩る河津桜を見にいきました。

今日も自転車でやってきましたが、それは正解だったみたいです。乙川の堤防には駐車場はありません。

ここの河津桜は鮮やかなピンク色ですね。

定番のメジロも元気良く枝から枝へ飛び回っていましたが、ときどきヒヨドリにジャマされて逃げていました。

近場で河津桜を見られるなんて得した気分です。

まさに満開の河津桜でした。
撮影日: 2009年3月8日
撮影地:刈谷市 逢妻橋
撮影機材: RICOH GX200

天気予報はハズレて今日は正午頃から晴天になりました。そこで「刈谷市総合運動公園」付近に咲いているという噂を信じて出かけてみました。「運動公園」近くの逢妻橋を渡った先の公園に「河津桜」が植えられていました。

時期的にパッと見、「え!梅?」という雰囲気ですが、「河津桜」のようです。岡崎市のものとは品種が少し違うかもしれませんね。

自転車絡めて今日は撮影してみました。

こんな感じで撮っておくのは手っ取り早いのですが…

角度を探して数カット撮ってみましたが、光が上手く回り、かつ背景も良しという構図を探すのに一苦労。

ここの河津桜は一房の花の数が多いので撮影時の主題探しも楽しめると思います。
ここの「河津桜」は穴場的な存在なのか、観賞にきたのは数組だけでした。約30分間の滞在でしたが、のんびり撮影を楽しめました。