新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

家庭菜園2025年6月

6月1日

そろそろサツマイモ🍠の苗を植え替えたい。しかし、

ジャガイモ🥔の収穫まで2週間待つ必要があります

そこで今日の買い物

プランターを使わずにサツマイモ🍠を育てま

6月4日

ジャガイモ🥔の収獲 第二弾

6月6日

プランターを使いたいのでジャガイモ🥔を全て収獲します。

プランター4つでたったこれだけでした。ジャガイモ🥔には小さすぎるプランターだったかもしれません。

6月7日

今日の買い物
こんなものをどこで使うのか

花壇エリアの補強をしました。これで板が倒れてくることはないはず。

花壇エリアだと何故か野菜が育ちません。これで何度目の挑戦なのか忘れましたが再チャレンジ。

6月15日

今日も家庭菜園の新しい試み。
さくっと上手くいかないので、いろいろ工夫できるので楽しい。株式投資と同じです。

なぜかこのスペースだけ野菜が全く育たないので改善活動。
目立たないようにブラックの小型スチールラックを用意。

小型のプランターを2個設置。今まで全然上手くいかなかった青梗菜🥬に挑戦

天井を塞いでムクドリの糞攻撃を防ぎます。そしてネットで虫攻撃対策。
さて45日間無事成長するのでしょうか。

6月21日

今日の買い物

サツマイモ🍠を4つ増やしました。

6月26日

本降りになるたびに野菜をチェック。今日は風が吹かないので一安心。
それにしてもサツマイモ🍠の生命力は強いな。絶対ダメだと思って、あーやっぱり枯れたかという状態から復活。サツマイモってほんと不思議。広い畑があれば無限増殖可能では?

6月27日

今日の買い物

サツマイモ🍠エリアを拡大。
これで11袋になりました。
無限増殖可能なのか実験も。

6月29日

ミニトマト今シーズン初収穫

カテゴリ : 家庭菜園




ミニベロおやじの写楽です。

※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

HOME | 新人類世代のオヤジ日記「混沌編」 | 家庭菜園