昨日は強風過ぎて野鳥がいなくて寂しかった。さて今日はどうだろうかと歩き始めた途端に霙が降ってきてかなり寒いです。

風が吹いていなくても序盤に野鳥がいません。もう少し進むとムクドリのペアが二組いるだけ。今日もダメかも…

ぐるっと周ると何かが横切りました。刺激しないようにそーとそーと近づいてみると、いつものジョウビタキ♂です。たまたまなのか意図的なのか。

今日は収穫なしにならなくて良かった良かったと、さらに霙が吹き荒れる中を進むと、電線に仲間にはぐれたのかカワラヒワが一羽、寂しそうにとまっています。

そしてゴールまで500m地点で、ぱっと出てきたツグミ。近づいてもすぐに逃げません。この後、再びぱっとジャンプした先には…

なんと、ツグミがすぐ近くにやってきても全く動じないモズ♀です。たぶん、いつものモズ♀です。
霙が吹く中を途中で戻らずに歩いて正解でした。