新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

フォト日記2024年11月

11月3日


自宅前でジョウビタキ♂発見


モズ♂も現れた


いつものコスモスと赤い列車


コスモスと赤い列車 その2


川沿いの散歩コースでモズ♀が元気に鳴いています


久しぶりのカワセミ。

11月5日


メジロ発見。


今日のモズくんは静かに縄張りを監視中

11月6日


いつもと違う場所でモズくん発見。違う個体かもしれない。


50mほど離れた場所に幼い雰囲気のモズくん発見。今日のモズくんたちは静かすぎます。


そしていつもの場所のモズくん。
こんにちは😃いつものオヤジです。

11月7日


強風に耐える若いモズくん

11月8日


メジロの集団が戻ってきた?


ジョウビタキ♂が日向ぼっこ


モズくんがいつもの縄張りに戻ってきた

11月12日


縄張り争いで忙しいモズくん。
勝敗は鳴き声の大きさ?


ここのモズくんは静かに縄張りを巡回中

11月13日


モズたちの縄張り争いが激しい


こっちがライバルのモズ。2羽とも鳴き声が大きいです。


ここのモズくんはいつも通りに静かに縄張りを巡回しています


近くにジョウビタキ♂が現れた。

11月14日


着地してるモズを初めて見た。珍しい。

11月15日


今日は稲武の紅葉🍁を見に行きました。20年振りでしたが公演が整備されていて観光地化されていました。


稲武の紅葉🍁は香嵐渓より1週間早いので見頃は今週末までです。


昔の川沿い散策コースは放置されたようで途中で歩行困難になっています


散策のあとは、どんぐりの湯でのんびり過ごしました。


ゆるキャン△聖地巡礼の展示物

11月22日


今日は岩屋堂に行ってきました


平日なのに駐車場は満車状態でした。明日からの二日間は激混み必至ですね


見た感じでは紅葉になる前に枯れてしまった木が多いような。
急激に気温が下がったことが原因でしょうか。


終点の滝までの往復はプチハイキングにちょうど良い距離でした。


昼食は道の駅で瀬戸焼きそばをいただきました

11月26日


意外な場所でモズくん発見。ここは初年度のモズくんの縄張りでした。

11月28日

X-T4のセット品だった「XF16-80mmF4 R OIS WR」を全く使っていないけどX-M5を買えば出番がありそう。


若いモズくんが現れた

カテゴリ : フォト日記




ミニベロおやじの写楽です。

※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

HOME | 新人類世代のオヤジ日記「混沌編」 | フォト日記