新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

フォト日記2024年10月

10月9日


先週まで林の中で鳴いていたモズくんが出てきた。


モズくん、今シーズンもよろしく😄


2週間遅れで彼岸花が満開です。

10月11日

全部売ってZf買おうかな。
レンズは
24-120と40から始めて
14-30を追加か
望遠側はタムロン150-500かな
そしてサブでZfc

10月12日


3年目のダリア


こちらが1年目のダリア。ここまで咲けば球根が残るので、来年からは勝手に咲いてくれます。

10月21日

センサーのゴミ問題が嫌でソニー機を諦めたけどニコン機もダメなのか。いまだにオリンパス機最強ということか。
フジ機は絞って使わないのでまだゴミ問題は出ていない。

10月22日

ジョウビタキが現れたので歩きメインのコースは今日でオシマイ。明日からは野鳥コースです。

10月24日


モズくんが高いところから縄張りを主張


少し離れた場所で幼いモズくんが様子を伺っています

10月29日

今日の箱根の気温は10℃でした。


箱根は冷たい雨が本降りでした。


箱根神社⛩️を参拝


昼食は箱根の道の駅で山菜そばの大盛り


雨が酷いので早々と熱海に移動


雨の中を散策。午後3時にチェックイン。


温泉入って午後5時から晩御飯


デザート🍰が美味しかった

今日の宿は2人で約36000円。クーポン使って31000円だけど、インバウンド特需&リバイバル人気観光地の価格設定かもね。
ブロンプトンで日本一周の時代なら1人宿泊で1万円でお釣りくるレベル。
あの時は1泊2食で8000円出せばご馳走宿だった。

10月30日


朝食バイキングだけど普通の定食で良いけどね


デザート🍰は別腹


城ケ崎を散策中


午前中の天気が微妙だったので波の迫力を感じました


河津七滝を年賀状に使います。


堂ヶ島のゆるキャン△カー


堂ヶ島もハイキング
今日は15000歩オーバーです。


宿の部屋からの景色


今日の夕食
揚げ物、天ぷら、刺身は食べ放題です。
昨日のホテルと宿泊費は殆ど同じですが豪華さが違います。


デザート🍰は別のフロアに移動してゆっくりいただきます。


西伊豆の夕陽は綺麗ですよ

10月31日


朝ごはん


デザート🍰?


正面に富士山。晴天になってくれて良かった


土肥から沼津までの海側ルートはお勧めできないけど、あえて走ってみました。
むちゃくちゃ時間掛かりました。


浜名湖SAでようやく昼食

カテゴリ : フォト日記




ミニベロおやじの写楽です。

※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

HOME | 新人類世代のオヤジ日記「混沌編」 | フォト日記