新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

混沌雑記2024年9月

9月2日

MEGABIG
2等から6等まで300円だと1等当てなきゃ確実にマイナスでしたね。
酷いクジ引き。

ブラックペアン シーズン2
予定調和とは言え激アツな展開

BS11で始皇帝 天下統一 放送してたのか。
既に56話まで進んでた

9月3日

サメ肌フィルムをレーシングカーに貼ったらどのくらいの効果があるんだろう。

9月5日

週休3日制って別に新しいものじゃなくて「勤務時間:10時間/日」で週4日というのは三十数年前にあったよ。
大学の同級生の勤務先がそれでした。

9月6日

デミオD給油⛽️
35.22L,@135
,620.1km

9月7日

MFゴースト(21)
予約ポチ

9月10日

少子化に歯止めがかからない今、結婚や出産のハードルとなっているのは何なのか
若い世代のリアルな声を聞きました
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240909/k10014573041000.html
年収別の結婚率と育児率のデータが無ければ単なる主観になってしまうよ。

9月12日

ビシエド放出なら広島が良いような

9月15日

メモ
高市早苗経済安全保障担当相は14日、日本記者クラブ主催の自民総裁候補討論会で、「金融緩和は我慢して続けるべき、低金利を続けるべき」と主張し、日銀による追加利上げをけん制した。

始皇帝 天下統一 68話69話辺りがキングダムの70巻になりそう

世界標準の資産の増やし方 豊かに生きるための投資の大原則/河北博光
ポチ

9月16日


ワイルドスピードカーコレクション 地元の本屋で見つかった

9月17日

「年金は80歳からもらえばいい」を肯定している人って、自分は100歳まで生きる自信があるんだね。

「高市氏vs石破氏」で決選投票して高市氏勝利が一番平和だと思うけどな。

ドラマ 始皇帝 が面白い。
ドンパチは無くてひたすら政治の話だから、
キングダムの政治側の人物は頻繁に登場。でも見分けが付かないのが難点。
韓非のエピソードからいっきに統一まで話が進むのか。

9月19日

“一人乗りEV”で良いのならEV版ミゼットをダイハツが作れば良いのでは?


キングダム 73巻

9月21日

立浪監督退陣発表後の中日は粘り強くなったな。

NHK趣味の園芸やさいの時間 2024年 10 月号
ポチ

9月22日

Amazonプライムで 始皇帝天下統一 6話までいっき見。先は長い。

9月25日

高価な「Tライン」って荷物満載の過酷な旅には向いていないので、日帰りでサクッと走りたい人向けかもね。
過酷な旅の場合はいかに壊れる確率を減らすのかが重要。ゆえにベースS2Lの「外装3速+フロントダブル」の二号機は日帰りか1泊程度の用途。ベースM3Lの「内装3速+フロントダブル」の初号機は荷物満載の数日間の旅で使用。外装パーツは故障する可能性があるので。
ブロンプトンを未だに標準でフロントダブルにしない理由がさっぱり分からん。リアの外装よりフロントダブルの方が壊れる可能性は低い。
折り畳んだ時にFDが飛び出るのでそこは要注意だけど。
ミニベロで高速走行したいならBIKE FRIDAY買えば良いじゃんと昔から思ってる。ブロンプトンはそういう自転車じゃない。あくまでも、頑丈で小さく畳めるママチャリです。

9月28日

ジャイアンツ優勝🏆おめでとう㊗️

9月30日

「ターボ仕様は7段切り替えのパドルシフト標準」なら、これで良いかもしれん。
スズキ「ハスラー・タフワイルド」と「ジムニー」の明確な違いとは?【試乗記】 | CAR and DRIVER 注目カー・ファイル | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/351153?page=3

カテゴリ : 混沌雑記




ミニベロおやじの写楽です。

※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

HOME | 新人類世代のオヤジ日記「混沌編」 | 混沌雑記