新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

フォト日記2024年3月

2024年3月1日

こんにちは😃カワセミくん

ケリの季節になった

メジロがいなくなってツグミの縄張りになった

モズくんが近くに現れた

食事タイムだったようです

2024年3月2日

モズ君チラッ

南エリアのカワセミ君はすぐに現れました。

池エリアのカワセミ君は前回と同じ場所にいました。

カワセミがいなくなるとジョウビタキ♂がひょこっと現れた。

今日もたくさん撮らせてくれたジョウビタキ♂

2024年3月3日

南エリアのカワセミ君。シャッターチャンスは一度きり。

ひさしぶりのジョウビタキ♀

池エリアのカワセミ君

何度もダイブしていましたがP950で撮るのは難しいです。

今日もジョウビタキ♂がモデルになってくれました。可愛い。

再び池エリアのカワセミ君。隣りの川を諦めて池で小魚を狙っています。

今日はカワセミ君もたくさん撮らせてくれました。

2024年3月4日

朝の散歩。ジョウビタキ♀がチラチラ。

メジロは相変わらず忙しい

強風に耐えるモズ♀がチラッ

2024年3月5日

朝の散歩。モズくん、おはよう😃

雨の中、ジョウビタキ♀が一瞬現れた。

モズくんは冷たい雨の中、縄張りを監視中。

2024年3月6日

モズ♀と梅の花

2024年3月7日

朝の散歩。モズくんが近くに現れた。

少し先にいくとモズ♀がいました。そろそろカップリングの季節でしょうか。

昼の散歩コースのカワセミくん

2024年3月8日

いつものモズくん発見。キョロキョロ周囲を見ています。

モズくんは、ヒヨドリたちを追い払うように縄張りを巡回しているようです。最近、畑エリアにヒヨドリが増えています。

2024年3月11日

久しぶりのシジュウカラ。

メジロも朝から忙しそう

畑エリアのモズくんが頭上に現れた

駐車場エリアのモズくんは近くに来てくれません

2024年3月12日

雨の中☔、縄張りを監視中のモズくん

近くにモズくんが現れた。おはよう😃いつものオヤジです。

土砂降りでもジョウビタキ♀は元気です

チラチラこちらを見てるジョウビタキ♀

2024年3月14日

朝の散歩でモズくん発見。朝はここが定位置かもしれない。

2024年3月15日

朝の散歩。神社コースでジョウビタキ♂発見

ぐるっと回って駐車場の近くでジョウビタキ♂現る。今日は良い日だ。

モズくんの食事タイム

2024年3月17日

モズ♀が目の前を通過してチラチラこちらを見てる

南エリアのカワセミくんがいつもより忙しく飛びまわっています。少し離れた場所からもカワセミの鳴き声がします。

モズ♂は近くに来てくれません

いつものジョウビタキ♂が今日もモデルポーズです。

カワセミの鳴き声があちこちでするため探すのに一苦労です。ようやく落ち着いてくれました。

あちこちから聞こえた鳴き声が1箇所から聞こえるようになったので慎重に探すと2羽が急接近してます。

餌をプレゼントするかと思ったら自分で食べていました。カップリングはもう少し先でしょうか。

いつもより高い場所にとまるので探すのも一苦労でした。

2024年3月19日

散歩コースの主が現れた!

モズくんは高い所から監視中

2024年3月22日

ここがジョウビタキ♀の縄張り?

2024年3月26日

雨の中、モズくんが縄張りを巡回中。こんにちは😃いつものオヤジです。

2024年3月29日

すぐ近くにモズくんが現れた。こんにちは😃いつものオヤジです。

カテゴリ : フォト日記




ミニベロおやじの写楽です。

※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

HOME | 新人類世代のオヤジ日記「混沌編」 | フォト日記