新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

フォト日記2023年5月

2023年5月1日

昨年の11月末までの神社コースに戻した。久しぶりの長い階段は脚にくる。カワラヒワが近くで鳴いています。

2023年5月2日

キビタキ現る

キビタキに逢えたので神社コースに変えて良かった

2023年5月3日

今年のカキツバタ

2023年5月6日

ホオジロのお食事タイム

2023年5月8日

ホオジロらしく元気よく鳴いています

2023年5月9日

今年はなぜかツバメが少ない

2023年5月10日

カワラヒワの親子

びしょ濡れムクドリ

今日も元気だホオジロ

2023年5月11日

カワラヒワが仲良く日向ぼっこ

2023年5月12日

今日もホオジロは元気です

100m離れた場所にもう1羽。ホオジロ日和ですね。

2023年5月16日

カワラヒワが日向ぼっこ。最近はここが定位置になってきた。

2023年5月17日

カワラヒワが仲良く水遊び

2023年5月18日

ツバメのファミリーがやってきた。今年は遅かったです。

2023年5月19日

びしょ濡れツバメ

もう1羽現れた

チュ😘

ガブ!
こんなに大きいのにヒナだった🐣 ※トリミング

2023年5月21日

見た目がちょっと違うカワラヒワ

仲が良い2羽です

ようやく姿を見せてくれたヒバリ

近くの公園にヒバリが着地。草が短くて隠れていない。

一分ほど上空でホバーリングしてから再び着地

2023年5月23日

キビタキと再会 ※トリミング

あっという間に隠れてしまったキビタキ ※トリミング

2023年5月24日

ホオジロは今日も元気です😀

2023年5月25日

妻のバーベナが開花しました

びしょ濡れツバメ

雨の中、シジュウカラが現れた。可愛い。

2023年5月28日

野鳥撮影散歩は谷間の期間ですので花撮影散歩再開です

紫陽花は一週間後が見頃でしょうか

X-T4は相変わらず良い色味を出します

散歩のシニアさんがキジがいるって教えてくれたのでゆっくり近づいてカシャカシャ📷 ※トリミング

キジは遠くに飛べないので飛び立ってから連写でも間に合いました。 ※トリミング

2023年5月29日

びしょ濡れツバメ

びしょ濡れセキレイ

2023年5月30日

ホオジロは今日も元気です。♪

2023年5月31日

濡れた翼をお手入れ中。

カテゴリ : フォト日記




ミニベロおやじの写楽です。

※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

HOME | 新人類世代のオヤジ日記「混沌編」 | フォト日記