新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

フォト日記2022年10月

2022年10月2日

撮影散歩終了。暑かった。

2022年10月4日

久しぶりのモズくん。2ヶ月間野鳥に恵まれなかったけどいよいよ野鳥シーズン?

縄張りを主張するモズくん。今日は良い日だ。

2022年10月5日

遠くにいるモズ♂を見ていたら背後から大きな鳴き声がしたので振り返ると!モズ♀がいた。

モズ♀可愛い。今日は良い日だ。

2022年10月6日

今日はキセキレイが現れた

可愛い。今日は良い日だ。

2022年10月7日

冷たい雨だと野鳥がいない。

鳴き声がするので、よーく見るとメジロが隠れてた

2022年10月9日

X-T4はピーキング機能を使わずにピント合わせした方が良いかもしれん

2022年10月10日

今年のコスモスの開花は遅いかも

雨が降ったり風が吹いたり不安定な朝。

雨でもへっちゃら機材

自宅で雫撮影

2022年10月12日

ノビタキだそうです。♀かな。

こちらもノビタキだそうです。♂かな。

ホオジロ?

可愛い

2022年10月13日

メジロが食事中

2022年10月14日

モズ♀が現れた。

可愛い。今日は良い日だ。

2022年10月15日

今日の散歩は妙に疲れた

今日のコスモス

2022年10月16日

豊田スタジアムのコスモス畑

コスモスは晴天日が似合います

久しぶりの挙母祭り

今年はタイミングよく現地入り

今日の1枚。50%トリミング。

2022年10月17日

モズ♀は雨でも縄張りを巡回中

雨が止むとモズ♂が現れた

ゆっくりカメラを向けたのに逃げられてしまった。

2022年10月18日

ノビタキが目の前を通り過ぎたのでしばし野鳥撮影に没頭

チラチラこちらを見ながら移動していくノビタキ

大移動しないので追っかけます

まだ追いかけてくるよ。という感じでしょうか。

神社エリアでビンズイが散歩してた。

トコトコ歩くビンズイ。可愛い。

2022年10月19日

天気が良いのでセキレイがトコトコ散歩中

スズメかと思ったらノビタキだった。ここにとまるのは珍しい。体重軽そう。

ノビタキも可愛い

ヤマガラも戻ってきた。今日は良い日だ。

2022年10月20日

ノビタキ♂現る

そのすぐ近くにノビタキ♀がいた。どうやら♂が気になるらしい。

可愛い。今日は良い日だ。

2022年10月21日

エナガが現れた

移動中のエナガだから今日はタイミングが良かった

なぜかシジュウカラが混ぜってる

モズくん発見。こちらをチラチラ見てる

ぐるっと一周してよく見える場所からカシャカシャ

逃げずにこちらを見てるモズくん。今日は良い日だ。

2022年10月22日

撮影散歩終了。本日の一枚

コスモスと赤い列車

今日はRX10M4で撮影。ピクセル等倍切り出し。もうRX10M4で良いかもしれん。

2022年10月24日

今日はセキレイの日

セキレイがトコトコ散歩中

2022年10月25日

モズくん発見。

今年のモズくんは警戒心が強いのか、少し近づくと逃げてしまう。

2022年10月26日

昼の散歩コースでカワセミ発見。

2022年10月27日

今日は野鳥の代わりに黒猫が散歩してた。今日の野鳥は無理かと諦めていると

頭上でギーギー聞こえるのでよーく探すとコゲラがいた

2022年10月28日

ジョウビタキ現る。

モズくんは警戒心が強くて少し近づくだけで逃げてしまう

モズ♀現る

最後にメジロ現る。株は絶不調だけど野鳥は少しずつ増えています。

カテゴリ : フォト日記




ミニベロおやじの写楽です。

※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

HOME | 新人類世代のオヤジ日記「混沌編」 | フォト日記