2023年9月3日

なぜか一晩で全滅した小松菜🥬。紙パックで野菜作り再び失敗です。

土の再生完了。短期決戦でベビーリーフに挑戦。
2023年9月9日

ほうれん草は3回目も失敗でした。諦めて紅かぶに再挑戦。

涼しくなったのでナスとトウガラシの実が増えてきました。

「万願寺とうがらし」は日陰干しで赤くなりますがその必要は無く、青いまま食べるらしいです。

ということで「万願寺とうがらし」を食べてみました。酒のつまみに良いかもしれません。
2023年9月14日

ナス🍆が豊作です。
2023年9月16日

ナス🍆は、あっという間に大きくなります
2023年9月17日

3個のプランターで育てた小カブが全滅。一つは全く芽が育たず、一つは葉が大きくなっても実ができず、一つは実が順調に大きくなってきたのにいきなり葉が無くなりました。訳が分かりません。
2023年9月18日

今日の買い物
2023年9月21日

ナス🍆が豊作です
2023年9月22日

今日の買い物

同じタイミングで種まきしたベビーリーフですが…

こちらは壊滅的な状態です

プランターを追加購入して土は転用します。そして葉物用の肥料を試してみます。結果はいかに。
2023年9月24日

ナス🍆を収獲。9月に入ってから成長が早いです。

万願寺とうがらしも収獲

収穫したナスを天ぷらにしてもらいました。
2023年9月29日

ナス🍆を収獲。一本の苗から100個くらい収穫できそうなペースです。
2023年9月30日

はつかダイコンを収獲。相変わらず育成は難しい😓。実を残して葉を捨てようと思ったら妻曰わく葉を食べることができるらしいです。
カテゴリ : 家庭菜園
タグ :
