4月9日

ワイルドフラワーを種まきしたエリアです。気温に影響されるのか3月下旬から急激に成長しています。
4月16日

ジャガイモも順調に成長しています。土を追加するのが週末の作業内容です。
4月22日

今週も土を追加しましたが、そろそろその必要もないのかもしれません。

ワイルドフラワーの花々がたくさん咲いています。全く手入れしなくても、暖かくなれば勝手に咲いてくれるので手間いらずです。

さて、今日のメインの作業はチンゲンサイの収穫です。「もうちょっと、もうちょっと」と待っている間に虫に食われてしまう頻度が加速していました。1週間前までなら「このくらいなら良いか」でしたが、今見ると結構悲惨な状況になっています。

とりあえず食べれそうなものだけ収穫して残りは未練なく捨てました。収穫できたのは全体の四分の一あるかどうか。

さっそく昼食のおかずにしてもらいました。
4月23日

最近は家庭菜園関係のチラシを見るのが楽しみになってきました。

選挙の投票の帰りにJAに立ち寄って買ってきました。これだけで結構なお値段です。
趣味じゃなければ野菜を普通に買うのが圧倒的に安いです。
昨年は3種類のミニトマトに挑戦しましたが、実際に食べられるまで成長したのは1種類だけでした。
そこで、今年はミニトマトに拘らずに…

ナス

キュウリ

ミニトマトのスィートミニイエローとスィートミニレッドです。

連作はNGですので、プランターの土を入れ替えて小カブと

小松菜です。

ジャガイモの花が咲きそうです。ここまで成長すれば大丈夫かもしれません。

ワイルドフラワーが賑やかになってきました。

奇麗なオレンジ色の花。

花壇に空きがあるなら難しく考えずにワイルドフラワーの種まきをしておけば、いろんな花を楽しめます。
カテゴリ : 家庭菜園
タグ :
