2022年4月1日
野鳥が激減したので昼の散歩が楽しくない
遠くにヤマガラ発見。遠すぎる。
2022年4月3日
朝の散歩終了。雨を期待したのに止んでしまった。
手持ちでマクロ撮影はシンドイです
さすがに花見客はゼロだったのでのんびりできました。
2022年4月4日
今日はグループで活動中のカワラヒワ
久しぶりの西エリアのモズくん。遠すぎです。
2022年4月5日
出勤前の桜散歩
ジテツウしていないと撮影機会が激減
久しぶりのドピカン青空
絶好の桜日和になった
ちょうど満開です
今日は野鳥ではなく桜を楽しみました。
2022年4月6日
はぐれカワラヒワ、可愛い。
少し離れたところで散歩してるカワラヒワ
久しぶりにホオジロが元気よく鳴いていた
2022年4月7日
今日はコースを変えて桜散策
ミラーワールド。晴天なら良いんだけど
ヒヨドリも忙しそう
2022年4月8日
野鳥が激減して戻ってこない。シャッターチャンスは一度切り。
2022年4月9日
散歩終了。残念ながら野鳥がいない。ハナミズキが見ごろ。
ヒヨドリも目立たないように動き回ってる。
タンポポが終わってレンゲにバトンタッチ
2022年4月11日
久しぶりの西エリアのモズくん。シャッターチャンスは一度切り。
2022年4月13日
昨日と同じキセキレイ
ホオジロは200mほど南に移動してた
ツグミがトコトコ散歩
2022年4月14日
今日の収穫はヒヨドリ。雨予報だったけど晴れてた。
ツバメがいないなぁと思ってたら100mほど南の民家に巣を作ったようだ。
2022年4月15日
野鳥は林の中へ
2022年4月16日
花撮影散歩終了
チューリップは既に終わっていてハナミズキもそろそろ終わり
2022年4月18日
相方はどこに行ったんだろう。昨日の豪雨で離れ離れになったカモ
はぐれホオジロかと思ったら近くにもう1羽いた
2022年4月19日
晴天日は外で食事してるけど今日は真上でメジロが鳴いてた
天然の藤の花
2022年4月20日
ツツジの季節
はぐれカワラヒワが仲間を呼んでる
ツグミはマイペースでトコトコ散歩
2022年4月21日
相変わらず野鳥が少ない
ツグミかと思ったらビンズイだった
2022年4月22日
セキレイもいなくなってカワラヒワが増えた
相方を探し続けるカモ
ツグミは定位置をトコトコ散歩
びしょ濡れホオジロ
2022年4月23日
貴重な晴天日
良い感じ
2022年4月25日
林から出てくるのはカワラヒワだけ
2022年4月26日
紫陽花が咲いてる!
びしょ濡れツバメ
はぐれホオジロ
はぐれカワラヒワも負けずに鳴いてる。
2022年4月27日
羽を乾かすツバメ
近くにホオジロがやってきた。良い感じに撮れた。
2022年4月28日
ツバメが畑に着地。珍しい。
今日はヒヨドリの日。
2022年4月30日
野鳥がいない
カテゴリ : フォト日記
タグ :