2023年11月5日

旅行のため収穫のタイミングが遅れたことで痛みが酷いようです。

寒くなってきたため野菜の種まきはそろそろ終わりです。代わりに越冬向きの花の種を撒きます。

プランターが大量に空いているため、短期決戦の「葉だいこん」でイザ勝負。
2023年11月11日

珍しくベビーリーフが順調に成長しました。

こちらはベビーリーフらしい大きさです

大きさが全然違います。左側のベビーリーフは野菜!という雰囲気。
ベビーリーフは収穫のタイミングが難しいです。

サツマイモ🍠も収穫します。

これは期待できそう。と思えたサツマイモですが。。。

残念ながら収穫はこれだけでした。サツマイモをプランターで育てる時はあまり期待できません。もっと大きな木箱を使えば良いのかもしれませんが。

紙パックで野菜作り。成長が止まっているのでそろそろ収穫。

ミニニンジン🥕なら上手くいくかもと期待しましたが残念な結果です。
2023年11月12日

懲りずに小かぶの種まき。ひとつ前に種まきした分は順調に成長しているみたいですが…

そして今シーズンのラスト種まきは小松菜です。
2023年11月18日

収穫。寒くなったのでそろそろ終わりかもしれません。

なぜかここのプランターだけ上手くいかない。手前は成長してもダメになり奥のは全くダメ。

野菜がダメになる理由がようやく判明。なんとムクドリの糞攻撃だった。
2023年11月21日

冬の野菜の勉強
2023年11月25日

さすがにこの寒さだとナス🍆も成長しません。今年のナス🍆はこれで終わりですね。
カテゴリ : 未分類
タグ :
