2025年6月度の確定利益は +372,937 円でした。(※源泉徴収後)
売却益
6月度もSBI証券側でスイング売買の頻度を高めて利益を確保しました。
配当金
S株で買った銘柄も3月の権利跨ぎしていたため、少額でも配当金のお知らせが郵送されてきて申し訳なく思いました。
株数が少ない6月の権利取り銘柄については、権利取り最終日に全て売却しました。
100株以上保有で郵送、100株未満なら証券会社のページで確認でもいいような気がします。
月別の利益のグラフ
4月の大きな損切りは全て米国株ですが、ぶん投げずに耐えた場合は今頃どうなっていたのか検証しておく必要がありそうです。
税引き後確定利益の推移
4月の暴落以降に買った銘柄も利確しているため、税引き後の確定利益は上積みされています。
資産の増減まとめ
利確してしまうことで含み益は増えません。8月の下落相場で安く買うことができれば、利確せずに含み益を増やすことができるかもしれませんが、評価損益率が20%にならなければ安心して保有できません。
カテゴリ : 月次報告
タグ :