可愛い顔して「田園の殺し屋」 BIRDERのバックナンバーにモズの特集号があることを同僚から教えていただいたのでさっそく取り寄せました。といっても新品本はプレミアム価格になっているので程度の良い中古本です。
絵解きで野鳥が識別できる本 野鳥の識別は“間違い探し”みたいなもので、野鳥の本に載っている写真と見比べてもイマイチ良くわからないことが多いです。写真だけでなくイラストでも解説しているWebサイトもありますが、該当しそうな野鳥を探し出すのも一苦労。さらに比較できるようなページ構成になっていないので、「これかも」と思い込んでしまうこともしばしばあります。
野鳥観察と野鳥撮影に特化した月刊誌「BIRDER」 オリンパスの交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」をポチろうか少し悩んでいた時期に見つけた月刊誌を実は先にポチしていました。
書籍「日本のかわいい小鳥」は可愛い写真がたくさん 野鳥に関しては“一期一会”ですので、全く同じ写真を撮ることは不可能。少ないシャッターチャンスを逃さないために撮影機材を買い替えていき、現在は昼の散歩でもギリギリ持ち歩けるサイズの「COOLPIX P950」を使っています。